相続・遺言・生前対策を専門に扱う当事務所では、高知県内において定期的に「相続セミナー」を開催し、多くの方にご参加いただいております。
相続セミナーinいの町【2025.7.8】
開催告知(いの町相続セミナー2025.7.8)
近くに頼れるご家族のいない高齢の方を対象とした「相続・おひとり様セミナー・相談会」を、6月に続き、いの町で開催します。
内容は、高齢後期における急な入院や認知症といった不安にどのような対策ができるか?、また、自身の葬儀や相続について事前に必要な対策は?、といった不安に対する備えについて、制度利用や相続の法規定を理解したうえで考えていただくものとなっています。
いの町にお住まいの方には、いの町広報誌7月号に案内を掲載しておりますが、紙面の制約もあり、記事の分量が限られることから、本投稿で補足させていただきました。
6月のセミナーでは、おひとり暮らしの高齢の方に参加していただき、これからの生活で備えておくべき事項についてご紹介するとともに、参加された方それぞれの御事情を伺い、ご相談対応もさせていただきました。
なお、6/23に開催予定の高知市での「相続、おひとり様」セミナーについては、高知新聞社様にも取材にお越しいただくこととしており、盛況をいただいていますが、若干の空きもございますので、参加希望の方はお気軽にお問合せください。
なお、ご都合が合わない、会場までの移動が大変、友達を誘ってから話を聞きたいなどの方に対しては、別日程で出張相談・セミナーも対応いたします。
日 時 : 7月8日(火)
セミナー 13:30~14:30
相談会 14:30~17:00
場 所 : いの町総合保健福祉センター 中会議室2
高知新聞社取材の相続セミナーin高知市【2025.6.23・7.18】
開催報告(高知市相続セミナー2025.6.23・7.18)
6月から7月にかけての約1か月の間、高知市・香南市・いの町でセミナーを開催し、6月23日のちより街テラス「相続・遺言、おひとり様セミナー」には高知新聞社様にも取材いただき、月間45名を超える方に参加いただきました。当事務所のセミナースケジュールは今後も続きますが、遺言や家族信託など個別テーマも企画しますので、その際はぜひご参加ください。
開催告知(高知市相続セミナー2025.6.23・7.18)
故人の相続手続を抱える方、自身の生前対策をしたい方、近くに頼れるご家族のいない高齢の方を対象とした「相続・おひとり様セミナー・相談会」を開催します。
内容は、高齢後期における急な入院や認知症といった不安にどのような対策ができるか?、自身の葬儀や相続について事前に必要な対策は?、といった不安に対する備えについて、制度利用や相続の法規定を理解したうえで考えていただくものとなっています。
各先着15名とさせていただいていますので、ご興味のある方は、お気軽に弊所までお問合せください。
なお、ご都合が合わない、会場までの移動が大変、友達を誘ってから話を聞きたいなどの方に対しては、別日程で出張相談・セミナーも対応いたします。
日 時 : 6月23日(月)・7月18日(金)
ともに セミナー 13:00~14:30
相談会 14:30~17:00
場 所 : ちより街テラス(高知市知寄町2丁目1-37)
第5会議室
駐車場 : ちより街テラス 無料駐車場をご利用ください。
相続セミナーinいの町【2025.6.12・6.13・6.17】
開催報告(いの町相続セミナー2025.6.12・6.13・6.17)
近くに頼れるご家族のいない高齢の方を対象とした「相続・おひとり様セミナー・相談会」を、6/12伊野公民館、6/13天王コミュニティーセンター、6/17枝川コミュニティーセンターで開催し、おひとり暮らしの高齢の方に参加いただきました。
参加いただいた皆様におかれましては、ご予定を変更して出席いただくなど、また、わざわざ会場まで足を運んで参加いただき、ありがとうございました。
セミナー後の個別相談では、ご参加いただいたそれぞれの方から、今すぐ困ったことがあるわけではないものの、これからの生活での不安な点を数多くお伺いし、今後フォローアップもさせていただければと存じます。
弊所では、高齢の方のこれからを全面的に支援可能なサポート「さぽらいふ」をご提供しております。
開催告知②(いの町相続セミナー2025.6.12・6.13・6.17)
近くに頼れるご家族のいない高齢の方を対象とした「相続・おひとり様セミナー・相談会」を6/12いの町での開催を予定していますが、13日天王コミュニティーセンター、17日枝川コミュニティーセンターでの開催を追加します。
内容は、高齢後期における急な入院や認知症といった不安にどのような対策ができるか?、また、自身の葬儀や相続について事前に必要な対策は?、といった不安に対する備えについて、制度利用や相続の法規定を理解したうえで考えていただくものとなっています。
いの町にお住まいの方には、伊野公民館での6/12開催のみいの町広報誌6月号に案内を掲載しておりますが、紙面の制約もあり、記事の分量が限られることから、本投稿で補足させていただきます。
伊野公民館会場、天王会場、枝川会場とも、各先着20名とさせていただいていますので、ご興味のある方は、お気軽に弊所までお問合せください。
なお、ご都合が合わない、会場までの移動が大変、友達を誘ってから話を聞きたいなどの方に対しては、別日程で出張相談・セミナーも対応いたします。
セミナー・相談会 ①6月12日(木)伊野公民館(第1会議室)
②6月13日(金)天王コミュニティーセンター(第1会議室)
③6月17日(火)枝川コミュニティーセンター(会議室)
セミナー 13:30~14:30
相談会 14:30~17:00
開催告知①(いの町相続セミナー2025.6.12・6.13・6.17)
近くに頼れるご家族のいない高齢の方を対象とした「相続・おひとり様セミナー・相談会」を、今回はいの町で開催します。
内容は、高齢後期における急な入院や認知症といった不安にどのような対策ができるか?、また、自身の葬儀や相続について事前に必要な対策は?、といった不安に対する備えについて、制度利用や相続の法規定を理解したうえで考えていただくものとなっています。
いの町にお住まいの方には、いの町広報誌6月号に案内を掲載しておりますが、紙面の制約もあり、記事の分量が限られることから、本投稿で補足させていただきました。
先着20名とさせていただいていますので、ご興味のある方は、お気軽に弊所までお問合せください。
なお、ご都合が合わない、会場までの移動が大変、友達を誘ってから話を聞きたいなどの方に対しては、別日程で出張相談・セミナーも対応いたします。
日 時 : 6月12日(木)
セミナー 13:30~14:30
相談会 14:30~17:00
場 所 : いの町立伊野公民館(高知県吾川郡いの町3597番地)
第1会議室
≪ 無料相談のご予約は こちら ≫
\
他に依頼に至らなくても相談無料!
どうぞお気軽に
お問い合わせください
/

この記事の執筆者
.png)
弊所は、高知県高知市中心部にて相続、遺言、後見といった家族法関係の専門事務所として、主に個人のお客様からのご相談に対応させていただいております。
高齢化の進む日本社会において、特にその進行が顕著な本県にあっては、弊所の提供サービスは社会インフラとしての価値をも有するものとの自負のもと、すべての人が避けて通ることのできない死の前後において、人の尊厳を守り、そのバトンを後世に繋いでいただくための支援に力を尽くしていきたいと考えております。
弊所の「ライフパートナー」という名称には、報酬の対価としての単なるサービスの供給や恩恵的なサービス提供ではなく、敬意をもってサポートを提供することによって、私たちを人生のパートナーとして感じていただければという一方的な願望を込めております。
行政書士ライフパートナーズ法務事務所
代表行政書士 宅地建物取引士 森本 拓也
TAKUYA MORIMOTO
宅地建物取引士登録番号(高知)第005010号
Profile
1993年3月
高知県立追手前高校 卒業
1993年4月
立命館大学産業社会学部 入学
イギリス留学を経て、行政書士資格取得後公務員として約20年勤務した後、行政書士ライフパートナーズ法務事務所開設。
対応地域
高知県中部:
高知市・土佐市・いの町・日高村・須崎市・佐川町・越知町・仁淀川町・土佐町・大川村・本山町・大豊町・香美市・香南市・南国市
高知県西部:
中土佐町・津野町・梼原町・四万十町・黒潮町・四万十市・宿毛市・三原村・土佐清水市・大月町
高知県東部:
芸西村・安芸市・安田町・馬路村・田野町・奈半利町・北川村・室戸市・東洋町
上記地域のほか、全国対応